ゆるゆる雑記ブログSanatorium.

Icon of crowx

からす

#FF9 25周年おめでとうございます㊗️



初めてプレイしたのは友達から借りたのがきっかけで、夜な夜な家族が寝静まってからPSを起動したのを覚えています。
何度も「えー!これからどうなっちゃうのー!?😭」っていうストーリー展開だったり、死闘の間のほっこりするエピソードのバランスが良くて、なかなかゲームを終了できずに夜更かししてしまった記憶があります。
エンディングは一人で泣きました。何度プレイしても泣いてしまいます。

FF9は時代に合わせて、PS・PSP・スマホと持っているものの、今はPCがメインなのでそろそろSteam版を…と思いつつ、悲しいことに大人になると積みゲーが増える一方で。
大人になってほしいゲームが買えてもプレイする時間がなくなっていくというのは寂しいものです。
Steam版は70%オフらしいのでこの機会に買っちゃおうかな!
Icon of crowx

からす

青鏃さん(髪型が難しい)はデキる女。

20250615191552-crowx.webp
Icon of crowx

からす

to a T demo版 #Steam

やってみたよ~
プレイ時間は40分くらいでした。

可愛い雰囲気とギャグテイストだけど、ストーリーは重そうな雰囲気。
主人公の「ティーン」と相棒の犬「犬ちゃん」
なんだかママやパパにも秘密がありそうで、本編が楽しみ。

ミュージカル調でストーリーが進んでいくのも楽しい。

コントローラー操作を推奨しているだけあって、ストーリーの間に出てくるミニゲーム(…といっていいのか分からない)は、コントローラーのスティックを感覚で左右動かすものが多くて、慣れるまで少し難しかった。
かといって、今のところ針の穴に糸を通すような繊細な操作は要求されていないので、アクションに対する苦手意識は必要ないような気がする。


着替える。
顔を洗う。
ご飯を食べる。

Tポーズのままの彼女には、専用の道具が必要だったり、犬ちゃんの手伝いが不可欠。
人と違うことで学校に行けば、からかいの対象になってしまう。

繊細で多感な十代の彼女が、どう乗り換えていくのか。
とても気になります。

犬ちゃんが可愛いし、steamのページにもゲームを構成する5大要素の一つに「かわいいモフモフ犬。」と書かれていたので、犬ちゃんはずっとそばにいてくれると信じている。
畳む
Icon of crowx

からす

#アークナイツ 堅守協定、報酬だけ取って勲章はパス😂
好みが分かれそうなイベントである
好きなタイミングでキャラ置かせてほしいし、好きなタイミングでスキル打ちたいな…って思ってしまう部分がある😔

個人的にローグライクが一番好きで生息演算が一番嫌い 嫌い過ぎて1回もクリアしてない
Icon of crowx

からす

#nosh を飽きたらやめると宣言して約3ヶ月。
結局まだやめずに未だにお世話になっております。

(Loading...)...

最近好きなのは↑こちらの牛もつのピリトマバジル。
トマト系は割とハズレがなくて好きなメニューが多いです。
牛もつのサイズにバラつきが多少あるものの、ほうれん草と豆が好きで、追加されてから4回くらい頼んでいます。

今まで頼んだメニューの中では、>>93 のチキンのトマトチーズがけが一番お気に入り。
メニューの定番になりつつあるので、週2回か3回食べてる感じ。
医者からトマトは止められているものの、火が通っていれば症状が出にくいので、ついつい食べてしまいます。
どちからというと止められてないナスのほうが火が通ってても痒いですし😭
でも好きだから食べる…

やっぱり宅食は好き嫌いなく何でも食べられて、同じものを食べても飽きない人が向いてますね。
もしくは、その飽きの感情を上回るほどの面倒くさがり(私とか)は頼んどけばご飯にありつけるのでオススメではあります。
宅食は色々あるけど、そもそも宅食が向いてない人もいると思うので、まずは1週間くらいお試しするのがいいかも。

PROFILE

オカルトとゲームが好きな管理人がゆるーく雑多に呟く個人ブログです。

SEARCH

RECENT POST

CALENDAR

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031